英語で日本の文化を紹介しよう♪浴衣英会話
海外旅行に出掛けたら、
そこでしかできない貴重な経験は
とてもいい思い出になりますよね✨
日本では夏の風物詩といえば
お祭りや浴衣がありますが♪
旅館で着ることができる浴衣は
海外の方にとっても嬉しい
日本のおもてなしとなっています😊
今回は日本のおもてなし文化である
浴衣についての英会話を
ご紹介しますね♪😉
日本の旅館は大きいサイズの
浴衣も用意してくれているので✨
大きい体格の人も多い海外の方には
これも日本の素敵な
おもてなしですよね🌈😌
映像でも一緒に英語を
確認して頂けます✨
一緒に楽しみながら
ご自身のペースで
学習していただければと思います😌
映像でも実際に英語で
解説させていただきましたよ😊
海外の方にとって浴衣は
旅館での嬉しいサプライズとなる
日本のおもてなしです✨✨
ぜひ浴衣の着方も
英語でご紹介してみてくださいね♪😆
I’m going to show you how to wear Yukata.
今から浴衣をどういう風に着るのか
ご紹介します
Put your arms through the yukata’s sleeves.
浴衣に腕を通します
Then wear it.
そして浴衣を羽織ります
There’s one that you have to be careful.
Put the left side of the cloth over the right.
一点だけ気を付けて頂きたいのが
浴衣の左側を上にすることです
Migimae refers to the order of pulling the right side over first and then the left side.
右前とは、着方の順番で、
右が先、左がその上にかぶさる
と言うことです
And Tie the koshihimo tightly on your waist.
腰ひもをウエストのところで
しっかりと結びます
The yukata that you wear for summer festivals have more clothes.
夏祭りに着る浴衣は
何枚か羽織ります
“Yukata” are casual clothes for the summer season, such as “KIMONO”.
浴衣は、カジュアルな夏の着物です
Depending on how you tie your obi and what color obi you pick, you can totally change how you look.
帯の結び方や何色の帯を選ぶかで、
見え方も全然変わりますよ
Yukata are often worn with wooden sandals called Geta.
浴衣を着るときには、
大体下駄と呼ばれる
木で作られたクツを履きます
At first, yukata were worn by noblemen when they were taking a steam bath.
最初、浴衣は貴族が
蒸し風呂に入るときに着ていました。
And in the late 16th century, the yukata came to be used as after-bath wear.
16世紀の終わりごろには、
湯上がり着として
使われるようになりました。
いかがでしたか?😊
浴衣は日本文化として
海外の方にとっても貴重な経験です✨
日本に来られた際にも
とてもいい思い出になりますよね😌
日本のすばらしい日本文化や
おもてなしの文化を
ぜひお互い伝えていきましょう🌈👨👩👧👧
ぜひ日本の文化である
浴衣で、
楽しみながら英語でも
身に付けていただければと思います🌈😆
そしてもし海外の方がいたら
一緒に英語でも
教えてあげてくださいね😉
この記事へのコメントはありません。